• 中津川本社・製材工場 TEL 0573-68-5050 受付時間:9時〜18時

  • 小牧支店 TEL 0568-41-3950 受付時間:9時〜18時

メニューを開く

メガメニュー を開く

メガメニュー を閉じる

  • 中津川本社・製材工場

    tel:0573685050tel:0573685050

  • 小牧支店

    tel:0568413950tel:0568413950

支店スタッフブログ

2023.11.20

大屋根の家 完成見学会

カテゴリー
タグ

こんにちは!
営業の稜麻です。

 

以前ブログでご紹介させて頂いた「大屋根の家」。
12月9日(土)、10日(日)の二日間で、完成見学会を開催させて頂きます!

 

ご予約はコチラ

 

【外観】

(工事中につき、少し物が映っています。)

 

大屋根が存在感を放つお家です。
外壁は塗り壁で、杉板をアクセントに張りました。
優しさと高級感がある外観に仕上がっています。

 

【内観】

 

LDKは、広々とした29帖!
吹き抜けもあり、とても開放的な空間になっています。

 

 

楢の床、杉の天井、東濃ヒノキの化粧柱・・・などなど、見所満載のLDKです。

 

 

和室は、LDKと隣接した小上がり空間になっています。
ちょっとした時に腰を掛けられ、使い勝手抜群です。

 

 

見所満載の「大屋根の家」。
是非足を運んで頂いて、広和木材のお家をご体感下さい。

 

ご予約はコチラ↓から

完成見学会|小牧市三ツ渕にて開催

 

ご来場、お待ちしております!

2023.10.03

大屋根と秋晴れ

カテゴリー
タグ

 

こんにちは!

小牧支店 営業の稜麻です。

 

朝晩とだいぶ気温が下がりましたね。

夜は鈴虫の声も聞こえ、『秋』を感じます。

 

さて、小牧市にて建築中のお家ですが、足場が外れましたので見に行ってきました。

 

 

かっこいい!

秋晴れの空と大屋根のコントラストが素敵ですね。

ベージュ系の塗壁も優しい雰囲気でイイ感じです。

 

 

ポーチ部分は杉の節有をアクセントにしました

打合せ当時は無節か迷っていたのですが、自然で無骨な方が面白味があると思い、節有でご提案させて頂きました。

 

 

落ち着いた塗壁に節の無骨さがマッチしています。

塗壁と木は相性が良いですね!

オリーブ色で着色しましたが、色も暗すぎずイメージ通りになりました。

無節でもカッコイイと思いますが、今回は節有を選んで頂き良かったと思います!

 

 

大屋根のお家、完成が楽しみです

2023.08.11

SUUMOさんの雑誌撮影

カテゴリー
タグ

こんにちは!

小牧支店 営業の稜麻です。

 

先日、N様邸で雑誌の取材をさせて頂きました!

(N様邸のお引渡し記事はコチラです→「豊田市の家 お引渡し」)

 

 

SUUMOさんの「SUUMO注文住宅 東海で建てる」の取材です。

 

 

こちらの表紙、コンビニや書店などで見たことがある方も多いのではないでしょうか。

東海地方の注文住宅会社が掲載されている雑誌で、各会社の実例や特徴などを見ることができます。

(広和木材は初期の頃から掲載して頂いています。)

 

今回はN様邸を是非ご紹介させて頂きたく、N様に取材をお願いしました。

ご協力頂き、誠にありがとうございます!

 

 

カメラマンさんがお家の写真を撮っている間に、インタビューが始まりました。

 

「広和木材に決めた理由は?」「広和木材のどういったところが良かったのか?」「お家づくりでこだわったポイントは?」

 

「展示場を見て・・・」「完成見学会を案内してもらって・・・」と、横でインタビューを聞いていると、N様との思い出が蘇ります。

 

 

 

インタビューが終わると、人物ありの写真も撮影しました。

 

「もう少しゆっくり動いて下さい!」「目線をちょっと左にしてください!いいですね~。」

カメラマンさんの指示が飛びます。

 

 

インタビューと撮影は2時間ほどでクランクアップ。

N様、ご協力頂きありがとうございました!

 

 

N様邸が掲載される雑誌は、9/21発売とのことです。

雑誌を見かけたら、是非手に取ってご覧ください!

 

現場からは以上です!

2023.08.09

小牧市の家 上棟です!

カテゴリー
タグ

こんにちは!

小牧支店 営業の稜麻です。

 

小牧市にてS様の上棟式をさせて頂きました。

S様、この度は誠におめでとうございます!

 

 

S様邸は延べ床面積約60坪。大きいお家です。

面積もさることながら、屋根も大きい!

大屋根が印象的な、シンプルモダンなお家になっています。

 

 

リビングには化粧柱が3本もあります。

大黒柱等の化粧材は、上棟時には紅白幕で巻かれています。

全て東濃ヒノキの美しい化粧柱なので、紅白幕が取れるのが楽しみです!

 

 

S様邸も総ヒノキの躯体です。

これだけ大きなヒノキの梁が並んでいると、思わず見上げてしまいます。

お施主様も、「立派な材料ですね」と喜んで下さっていました。

 

 

上棟式では、服部棟梁のもと工事の安全祈願と四方のお清めをさせて頂きました。

大変暑い日でしたが、ご参列頂きまして誠にありがとうございました。

 

 

S様と初めてお会いしてから丁度1年程。

無事上棟を迎えることができまして、非常に嬉しく思います!

 

無事にお引渡しが出来るよう、広和木材・協力業者様一同尽力致します。

 

S様、改めまして、この度は上棟誠におめでとうございました。

今後とも宜しくお願い致します!

2023.07.17

豊田市の家 お引渡し

カテゴリー
タグ

こんにちは!

小牧支店 営業の倉野です。

 

本格的に暑くなりましたね。

蝉も元気にシャワシャワ鳴いています。

 

さて、そんな暑さの中、豊田市 N様のお引渡しをさせて頂きました。

N様、この度は誠におめでとうございます!

 

 

N様邸はブログでも何回かご紹介させて頂いておりますが、杉をふんだんに使用した、和モダンなお宅です。

玄関を開けた瞬間から杉の良い香りが広がります。

 

 

勾配天井のリビングには東農桧の化粧梁が映えています。

お施主様ご支給の丸いペンダントライトも素敵ですね♪

 

 

ダイニングには造作のキッチンカウンターや大きい障子を施工させて頂きました。

杉の温かみと障子の光が調和した、優しい雰囲気のダイニングです。

 

N様邸はご紹介したいところばかりですが、長くなりますので、写真にてご紹介させて頂きます。

 

 

また、N様邸はYouTubeでもご紹介させて頂いていますので、是非チェック!してください。

 

(ルームツアー動画も近日公開予定です。)

 

N様におかれましては、1年半程前にお問合せを頂き、打合せが始まりました。

ご夫婦ともにやりたいことやお家のイメージをしっかり持たれており、細かいお打合せをさせて頂きました。

 

お引渡しの際には、「想像していたよりもすごく素敵なお家ができました」とお褒めのお言葉も頂き、非常に嬉しかったです。

 

N様

改めましてこの度はお引渡し誠におめでとうございます!

木材をふんだんに使用した、素敵なお家づくりのお手伝いをさせて頂き、誠にありがとうございました。

 

これからも末永いお付き合いの程、何卒宜しくお願い致します!

ページの先頭へ戻る

ページの先頭へ戻る